階段ベランダの床板の現状(鉄骨サビ度:★★★☆☆)
アパートの鉄骨ベランダで使用されていた床板に「浮き」が発生しました。長年の使用で床板が反っており、浮いた「すき間」から雨水が鉄骨内部に浸入します。放っておくと鉄骨の腐食が進み強度ダウンとなり、入居者様の怪我の危険性が伴います。
階段ベランダの床板周辺の補修方法:
反った床板を交換するのは高額になり、入居者様の生活にも負担がかかります。そこで樹脂モルタルを使って「すき間」を埋めて長尺シート(タキストロン)で上から被せて雨水ブロックをします。最低限の補修と工事費用で、鉄骨ベランダの延命とグレードアップを実現します。
この工事の相場費用について:
鉄骨の腐食ダメージの具合や工事条件がまちまちであるため、工事費用も現場ごとに異なります(現場調査が必要です)。お見積依頼等お気軽にお問合せください。
目次
気付きにくい鉄骨ベランダの「床板SOS」!
実はアパートオーナー様からは別の部分の補修のご相談で伺っており、現場調査のときにベランダの腐食問題を発見しました。
一見、何の問題もなさそうな鉄骨ベランダです。デッキプレートや表面に見えている鉄骨の腐食には気付くことがあっても、普段の使用では目の届かない場所は、なかなか気付きにくいのです。
床板の「すき間(浮き)」は雨水を鉄骨内部に呼び込む
鉄骨から床板が浮いてしまう部分ができて「すき間」が発生しています。理由は、ベランダの床板に使われているモルタル板が、経年の劣化と荷重に耐えられず変形したからです。
この「すき間」は鉄骨内部に雨水を呼び込んでしまい、鉄骨腐食を加速させます。放っておくと入居者様の事故にもつながる可能性があります。
補修方法はいろいろ考えられますが、床板の張り替えは高額となり、入居者様の生活に負担がかかってしまいます。そこで費用対効果に見合う補修延命工事をオーナー様にご提案します。
補修テーマは「床板をそのまま使って鉄骨延命」
ベランダ鉄骨と既存の床板の「すき間」に樹脂モルタルを充填していきます。
10M以上の長さがある「すき間」は、場所によって浮いている幅が異なりますが、樹脂モルタルなら柔軟に「すき間」を埋めることができます。
詰めたモルタルを抑える鋼材を溶接していく
詰めたモルタルを抑えるための鋼材を、鉄骨ベランダに溶接します。
鉄骨と床板の「すき間」は樹脂モルタルを詰めて、モルタルの端部は鋼材で抑えたら、あとは床全体を雨水から守る補修を行えば完了です。
タキストロンで床全体を雨水から守る
今回の補修工事の優先事項は「短納期・低価格で延命補修する」です。
優先事項から工事内容の取捨選択を行います。その結果、床板の変形には手を付けず、床全体をコーティングして鉄骨の寿命を延ばすことにしました。
床板にはタキストロン(長尺シート)を施工して雨水ブロックができます。
今回の補修工事で15年以上の延命が見込めます
この補修工事の効果は、定期的なメンテナンスを行っていけば15年以上の延命を実現できます。
補修工事の対象が築年数のある建物の場合は「丸ごと交換」は割高になってしまい、建物本体よりも長寿になるので本末転倒です。さらに、建物がアパートである場合は、交換している間の入居者様のご不便となります。
オーナー様、交換を心配される前に当社にご相談ください。きっと補修工事で鉄骨を延命できます。お気軽にお問合せください。