鉄骨踊り場の現状(鉄骨サビ度:★★★★☆)
アパートで使用されている小さな鉄骨階段。踊り場のモルタルが老朽化して、モルタルが割れて、デッキプレートも錆びて損傷しています。臨時に敷いた木板でかろうじて出入りされていたようです。人的被害の回避が最優先です。鉄骨踊り場の床面補修を行います。
鉄骨踊り場の補修方法:
踊り場のモルタルとデッキプレートをすべて撤去して、踊り場の鉄骨フレームを補強。再利用できるように補修します。従来のモルタルからチェッカープレートの鉄板に変更して踊り場を復活させます。
この工事の相場費用について:
鉄骨の腐食ダメージの具合や工事条件がまちまちであるため、工事費用も現場ごとに異なります(現場調査が必要です)。お見積依頼等お気軽にお問合せください。
鉄骨階段の踊り場が危機
現場調査を行います。
鉄骨階段のサビ腐食は各所にありましたが、今回の一番の補修箇所は「踊り場の床面」でした。さっそく階段を上がっていきます。
踊り場のモルタルが老朽化してボロボロに
踊り場のモルタルが老朽化して、下地のデッキプレートが見えてしまっています。これは大変危険・・。
床を踏むとそのまま足が突き抜けてしまうような状況でした。
今回の補修工事では、アパートの維持年数や費用対効果を考えて、床面の補修はモルタルの打ち直しではなく、チェッカープレート(鉄板)に交換することにしました。モルタル打ち直しよりも工事費用も安く、工期短縮にもなります。
ただ、鉄板に交換することで、歩行音(トントン)がしますので、そこだけご了承ください。
踊り場床面をモルタルからチェッカープレートに交換
まずは既存のモルタル床を解体して撤去していきます。
老朽化したモルタルは簡単に剥がれて、下から支えていたデッキプレートもサビ腐食でボロボロでした。今までこのデッキプレートが床面を支えていたのだと思うとぞっとしませんか。
モルタルとデッキプレートを解体すると、踊り場の鐵骨フレーム(骨組み)が見えてきます。
踊り場の鉄骨フレーム(骨組み)です。
このフレームも錆びが強く発生している箇所があり、フレーム自体の補強も必要なので、合わせて溶接補強します。
既存の鉄骨フレーム(骨組み)と同じ規格の鉄骨材を用意して、組合せるようにして溶接補強していきます。
実際に工事が始まり、解体していくと見えてくる「隠ぺいされた腐食箇所や補強ポイント」があります。腐食状況に合わせて臨機応変に補強を行う必要があります。
補強した部分には改めて防錆塗装を行います。
補強された鉄骨フレーム(骨組み)の上にチェッカープレートを載せて溶接します。鉄骨フレームがしっかり補強されているので居住者様も安心して出入りができます。
最後に仕上げ塗装をして踊り場は復活しました。入居者様もオーナー様にもご満足いただけました。良かったです。
このチェッカープレートには少し工夫をしてあります。具体的にはオーナー様とのお打合せや現場状況から判断して加工しているので内緒です。
また、鉄骨階段の踊り場の床面が鉄板であっても、新しい鉄板に交換することもできます。
参考:鉄骨階段の踊り場鉄板を交換する工事
アパートの維持年数や、運営方針、居住者様の人的被害などを総合的に見て、適切な工法をご提案しました。オーナー様にも大変ご満足いただけました。ありがとうございました。